波照間最終日。中心街を散策~♪
波照間最終日の朝。チェックアウトを済ませ、再び中心街へ。
日本最南端の郵便局、波照間郵便局からおばあちゃんに絵葉書送りました♪
これもまたイイ思い出になりますよね(*´∀`)
その後ぶ~らぶら。
波照間島には中学校までがあって、小学校と中学校は同じ敷地に。その隣に幼稚園、そのまた隣に保育所が並んでました(・∀・)
でも、高校はないので、みんな進学は石垣島に行くようです。
そして初日に行った『仲底商店』にまた行っちゃいました(*^_^*)
黒糖もまた美味しい~☆☆☆
すぐなくなっちゃいました(。-∀-)
公民館では三線の練習をやっている人たちが。
この音色、好きです♪
そして、ランチ~ヽ(・∀・)ノ
オープンが11時でお店入ったのは11時半。
ギリギリ席空いてたけど、すぐ満席になっていました( ゚∀ ゚)
ここも人気ですね~!!
そしていつも運がイイッ(*´▽`*)
そばカフェなので、《なんこつソーキそば》と《ゆしドーフそば》を注文。
美味しい~☆☆☆
これなら、少々待っても食べたくなるッ( ´ ▽ ` )ノ
ゆしドーフそばはあっさりしてて、お腹にやさしいお味。
なんこつソーキそばも脂っこくなくさっぱりしててペロリと食べれちゃう♪
しかも、お値段もお手頃でおそばはオール650円♪
次回の波照間も再訪決定です!!
ランチの後、やどかりに戻ってみんなとお別れ。
おばぁと宿泊客と記念撮影(*^^*)
って、おばぁ〜ほとんど写ってないょ〜(=゚ω゚)ノ
港まではまたまた宿泊客の人が送ってくれて波照間島とついにお別れ。
今回も行と同じく貨物フェリーで石垣に向かいました。
14時、出港~
最後、港で純子さんのさーたぁぱんぺ~をお買い上げ。
波照間の言い方なのかな?波照間産の黒糖と黒みつが入ってるって( ´艸`)
沖縄に次回行く時も波照間島は必ず行きたいなぁ〜って思った波照間篇でしたヽ(・∀・)ノ
最近のコメント